ナオ_仮想通貨(メモ用)

仮想通貨関連ブログ_有益情報お届け

トレンド系インジまとめ

トレンド系のテクニカル指標をまとめました。

トレンド系は方向感を見るのに必要です。

トレーディングビュー無料版だと3つまで表示なので、まとめてあると便利です。

ちなみに3種の系統を分けると下記のようになります。

私はRCIとDMIを組み合わせて使うことが多いです。参考まで。

f:id:zonedifence:20180914105846p:plain

------------------------

下記をpineエディタでコピペ→保存→チャートに追加で使えます

study("SIXEMA & BB & Parabolic SAR", overlay = true)

// SIXEMA 20EMAはBBのセンターライン
// plot(ema(close,20), title = "EMA 20", color = red, linewidth=1)
plot(ema(close,50), title = "EMA 50", color = blue, linewidth=1)
plot(ema(close,100), title = "EMA 100", color = green, linewidth=1)
plot(ema(close,150), title = "EMA 150", color = purple, linewidth=1)
plot(ema(close,200), title = "EMA 200", color = olive, linewidth=1)
plot(ema(close,365), title = "EMA 365", color = silver, linewidth=1)

// Bollinger Bands 幅2.5設定ヒゲキャッチ考慮
length = input(20, minval=1)
src = input(close, title="Source")
mult = input(2.5, minval=0.001, maxval=50)
basis = ema(src, length)
dev = mult * stdev(src, length)
upper = basis + dev
lower = basis - dev
b = plot(basis, color=red)
//bgcolor(close < open ? red : green, transp=70)
p1 = plot(upper, color=black)
p2 = plot(lower, color=black)
fill(p1,p2,color=white)
//fill(p1,p2,close>upper?green:close<lower?red:cross(basis,close)?blre:orange,100)

// Parabolic SAR
start = input(2, minval=0, maxval=10, title="Start - Default = 2 - Multiplied by .01")
increment = input(2, minval=0, maxval=10, title="Step Setting (Sensitivity) - Default = 2 - Multiplied by .01" )
maximum = input(2, minval=1, maxval=10, title="Maximum Step (Sensitivity) - Default = 2 - Multiplied by .10")
sus = input(true, "Show Up Trending Parabolic Sar")
sds = input(true, "Show Down Trending Parabolic Sar")
disc = input(false, title="Start and Step settings are *.01 so 2 = .02 etc, Maximum Step is *.10 so 2 = .2")
startCalc = start * .01
incrementCalc = increment * .01
maximumCalc = maximum * .10
sarUp = sar(startCalc, incrementCalc, maximumCalc)
sarDown = sar(startCalc, incrementCalc, maximumCalc)
colUp = close >= sarDown ? blue : na
colDown = close <= sarUp ? red : na
plot(sus and sarUp ? sarUp : na, title="Up Trending SAR", style=circles, linewidth=2,color=colUp)
plot(sds and sarDown ? sarDown : na, title="Up Trending SAR", style=circles, linewidth=2,color=colDown)

HUOBIがビットレード買収のニュース→COINEXは?!

HUOBIがビットレード買収のニュースが出ました。

https://bittrade.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/bittrade_20180912.pdf

 

日中ブロックチェーン交流会でHUOBI、COINEX、WWB、金融庁の人、衆議院議員など出席していました。
この交流会に出てたコインはなにかグッドニュースがあるのではとにらんでおります。

金融庁と議員に交流があり、規則から大幅に離れた行為が出来ないのではと。

http://www.coldlarbc.com/

 

松田元社長、WWBのニュース

 

coinexもなんらかの形で日本に関わるのならグッドニュースですね!

日本の取扱所の選択肢が増えるのは歓迎です。取引量も増えるでしょう。

 

交流会はどうしてこのメンツなのかなとは不思議に思ってましたが、今後チェックしておこうかなとは思います。

最近は交流会やミートアップの内容が後にニュースで流れてきているので、情報は先取りできそうです(coinexは推測ですが)。

 

現在地合いが悪いので、仮想通貨購入おすすめではなく希望があるかなと思い掲載しました!

ちなみにHTが冒頭のニュースを受けて上がっています。

トレードプランを考える_追記スタイル

http://www.fxketty.com参考

https://www.youtube.com/watch?v=eZCOm2-D1Kg&t=3035s

トレードプランを考える(スイング)

  • 日足の形状に注目してポイントを探す
  • 4時間足以下でも根拠を見出せるかチェックする
  • 3つ以上の足で根拠が揃ったところでエントリーをする
  • エントリー前に損切りと利確を決めておく

※順張り推奨。安易な逆張りはしない

 

逆張り有効パターン(トレンドレス)

日足がヨコヨコであればRSI、ボリンジャーバンド、サポレジラインなどを使って逆張りできる。

ブレイクアウトトレードの失敗→逆方向にエントリーに持っていく。

もみ合い時のインジケーター中央ゾーンでエントリーすると勝率が下がる。

 

どうしてトレンドの仕分けをするのか?

  • 相場が今どんな状態かを把握するため
  • 短期足、長期足それぞれの環境を明確にするため
  • 環境認識をできるようにするため
  • 手法の使い間違えを防ぐため
  • 継続的に利益を出すため

4分類

  • アップトレンド
  • ダウントレンド
  • トレンドレス
  • 中断保ち合い

アップトレンド

  • 直近のブレイクアウトラインを上に越えた
  • MA14、ボリバンミドルラインが右肩上がり
  • ローソク足は+2シグマとミドルラインの間を高安切り上げて推移
  • ローソク足は雲よりも上を推移
  • ボリバンはエクスパンション
  • ローソク足がミドルラインを実体で下で割る、もしくはブレイクラインより下に戻ってきたらアップトレンド終了

どこでエントリーしたかメモしておく

  • アップトレンドバンドウォーク中(状況)
  • アップトレンド押し目形成中
  • アップトレンド押し目反発
  • アップトレンド終了、レンジ入り場面

押し目どこで入る??

  • MA
  • ミドルライン
  • サポートライン

※ダウントレンドはアップの逆


トレンドレス

  • 上位足がレンジ相場
  • MA14、ミドルラインは小刻みもしくは横ばいで推移
  • ローソク足は雲の中を潜ったり、絡んだりする
  • ボリバンはエクスパンションせず、スクイーズする場面もある
  • ローソク足は+-2シグマ間、もしくはサポレジラインの間を推移
  • サポレジラインのどちらかをブレイクしたらトレンドレス終了

 

トレンドレス上中下段

ボリバンのエリアを三分割

(ミドルライン付近、上限からミドルライン付近、下限からミドルライン付近)

一番新しいローソク足から見る

 

中段保ち合い

  • 上位足がトレンド中
  • MA14、ミドルラインは小刻みもしくは横ばいで推移
  • ローソク足は雲の中を潜ったり、絡んだりする
  • ボリバンはエクスパンションせず、スクイーズする場面もある
  • ローソク足は+-2シグマ間、もしくはサポレジラインの間を推移
  • サポレジラインのどちらかをブレイクしたら中段保ち合い終了

 

仕分けに慣れるために、一つの時間足で仕分けをする時のルール

  • アップトレンド→レンジ→ダウントレンド.....この場合のレンジはトレンドレスと定義する。
  • 同一トレンドに挟まれ、前のレンジ幅に食い込んでいなければ中段保ち合い
  • 同一トレンドに挟まれていても、前のレンジ幅に戻ってきたらトレンドレス
  • アップトレンド→ダウントレンドと続くことはない

 

 

CRYPTO DEEP DIVE

クリプトの海にダイブせよ!

https://crypto-times.jp/crypto-deep-dive/

f:id:zonedifence:20180909224406p:plain

司会の子が美人さんです。

https://twitter.com/chan7osushi

 

特に気になったところを抜き出していきます!

オレンジ色の文字は私の意見。

LayerX株式会社 福島良典

研究は最初はキャッシュフローが悪く、あまりに長くお金が稼げず研究を続けることになると(デスバレーに陥る)研究をやめてしまうことになる。

→研究の価値とキャッシュフローを一致させることが大事。

それを実現するためにトークンを発行する。

研究しながら資金が入るのは本当に良い仕組みですね!

 

木下祐司さん(ITジャーナリスト・作家・ボディビルダー・童貞コイン製作)

STO(セキュリティトークンオファリング。証券という意味)
販売に免許が必要。
購入する側も審査がある。
投資的、法律的に裏付けをもたせたトークン。

ICOは規制の対象にもなるし、ICO割れが多く、きちんとしたプロジェクトもそうでないプロジェクトも価格が上がりにくく、現在は投資家は買いにくい。

STOは新しいものには投資家は期待してお金を出しやすい。

コインチェック事件以降、金融庁の管理体制ができてないので登録したい会社は待たされている状態。金融庁もSTOならルールが最初から決まっているのでルール設定がしやすい。ICOはルール設定がしにくい。良くわからないので。

現在は投資家はガチホよりも新規のトークンを買う動き。

年配の方を狙う(金融リテラシーが低い人)売り方のトークンは注意。

注目の海外STO(URLはそれらしきものを探してきたので一応目を通す程度で)
BANQ

https://www.banq.co/

StartEngine 

https://www.startengine.com/

NYCREC←おすすめ

https://cryptovest.com/news/new-york-city-real-estate-coin-nycrec-tokenized-fund-launches-sto-in-q4-2018/

STOを買っておけば先行者になれるか?!

 

アンダーソン事務所 河合弁護士

トークンの法定分類が複雑。仮想通貨とされるのか、ポイント区分なのか...。
金融庁やユーザーに説明してないところの後出しに注意。
法律の枠組みが新しいテクノロジー、ビジネスに追いつかないためマッチしてない。

法律や規則を決めてから動こうとすると停滞してしまう。審査→改善→審査→時価総額低迷.....今日は大暴落していたので、コインチェックが再開し、登録待ちの業者が順調に登録されていったらまた相場も変わっていたと思うのです...。BTCが15万くらいの時に規制しておいたら利用者保護になっていたでしょう。

 

Standage社 足立影紀さん(元伊藤忠

アフリカの金融インフラにイノベーションの潜在性を見る。
銀行取引を仲介させると費用と時間がかかる。BTCの個人間取引が魅力。

ナイジェリアで会社を作った。

シェイクハンドコントラクト(SHC)
仮想通貨のエスクローサービス。
マルチシグ。
シンプル画面で簡単に誰でも操作できるようにする。
アフリカ人は賃金が安く、金融に詳しい。
今後アフリカから周りの国にブロックチェーンが派生して広がっていくと予想
(日本は決済システムが多いのでアフリカの方がブロックチェーンは流行る)。
仮想通貨をいち早く実サービスに落とし込む姿勢が素晴らしいです。行動力がすごい。

 

働き方

マネーパートナーズ社長室長 西村依希子さん

→元為替のディーラーで会社にいる時は18時間くらいいて、大相場のときに思いっきり利益を出す→現在はリモートワークや、色んな国に飛び回ったりで、社内ではツチノコと言われるくらい目にすることが珍しいくらいになったそうで...

笑いました!為替ディーラーって聞いただけですごいって思ってしまいました。

エンゲート社 藤田綾子さん

意思決定を社員側に決めさせ、経営側が責任を取る方法で度胸、胆力と社員への信頼が試される。今までの稟議書→ハンコ→稟議書→ハンコの流れが省かれる。
今後実力があるところに仕事は集まり、全社員の給料と評価が丸見えになる。

ブロックチェーンを使った取り組みかと思いますが、実力主義って今後どうなっていくのでしょう??実力があればどんどん伸びて、全然仕事できない評価されたら流れ流れてベーシックインカム期待?)

 

その他

気になった言葉 ステーブルコイン

ステーブルコイン(法定通貨担保型)→USDT、TSUDなど

価格変動の少ない安定型のコイン。

TureJPY、TureGBP、TureEuro、TureGoldが今後出てくる予定。こちらの方が淘汰されないかもしれない。

 

 パンフレットが中身も見やすくまとまっててデザインもGOOD^^

自分も作りたいな

https://twitter.com/nanakuronbee

f:id:zonedifence:20180909222414p:plain

懇親会は大量のケータリングをいただきました!

次こそは誰かに話しかけて名刺を渡すのだ........

TRF手動スワップ

スワッププラットフォームが復旧したようですが、断続的にメンテナンスに入ってしまうようです。手動でスワップするか微妙な状況....相談グループで聞いてください。手動でスワップする場合はこちらの手順です。

------------------------------------------------------------------

まずはTRF手動スワップテレグラム相談グループに入る

https://t.me/travelflex_manual_swap

 

☆手動スワップの流れ☆

①DAGウォレットを準備します
→PCは下記からダウンロード

https://github.com/TravelFlex/Travelflex-GUI/releases/tag/v2.0.1

【ウォレットの設定方法】

https://goo.gl/4Pkmn8


→モバイルウォレットはまだリリースされていません。PCがない方はあまり推奨されませんがBTC ALPHAのウォレットアドレスでも可能です。


②下記のどれかにPMを送ります(プライベートメッセージ。テレグラム上で直接運営の3人の誰かに直接メッセージを送る。@の青になってる名前をクリック→send message→テンプレを利用)
→ @ScerryINTJ
→ @TinekeDekkerTRF
→ @jmbrwr
→ テンプレートは下記参照

---テンプレート----(下に例あり)
I would like to request a manual swap to DAG.

My DAG wallet adress is bellow
(①で準備したDAGウォレットアドレスをここに入力)

My old TRF address is bellow
(送付元となる自身の旧TRFウォレットアドレスをここに入力)

The amount of TRF I want to swap
(スワップしたい旧TRFコインのコイン数をここに入力)
---------------------

③そうすると相手から旧TRFのアドレスが送られてくるので、そちらのアドレス宛に旧TRFを送金


④送金履歴がわかるスクリーンショットを相手に送付


⑤DAGウォレットに入金するのを待つ

☆手動スワップの流れ 終わり☆

↓旧ウォレット。

(住所は自分の旧アドレスのこと、資金を送るのところは送金出来ます。)

f:id:zonedifence:20180908193201p:plain

<注意事項>

※なりすまし詐欺を防止するためにPMの相手方IDを常にチェックしましょう!

※運営チームから個別にスワップの連絡をすることはありません。なりすまし詐欺にご注意ください!

 

--------------------------------------------------------

テンプレ記入例・赤文字のところは自分のアドレスに変えてください。

I would like to request a manual swap to DAG.

My DAG wallet adress is bellow
7JTDUM2UNQFNW344INBPOUNPNPM6EYCE

My old TRF address is bellow
TAdaKuAWmLFZwqBMf4ibbrtgaCsfKJqfpH

The amount of TRF I want to swap
2080.35714285

-------------------------------------------------------

運営とやり取り一覧、端数は適当に下3桁で送りました。旧ウォレットがマイナス数値になりましたが問題ないようです。

旧アドレスを提示されたら送金して、スクショも送ります。

時間が経てば新DAGウォレットに入金されているはず。

f:id:zonedifence:20180908190352p:plain

新ウォレット反映↓

f:id:zonedifence:20180908191348p:plain

ウォレットのバックアップ方法。エクスポートしてファイルは保存。

https://medium.com/@travelflexcoin/travelflex%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%BE%A9%E5%85%83-46b34cfaa864

ウォレットはSEEDはメモを忘れないようにしましょう。

バックアップは念のため、数が反映後にとりました。

旧ウォレットにはもうログインしないはず。

 

--------------------------------------

少し前にスワッププラットフォームに送金してメンテナンスに突入してしまって現在手が打てない人は、運営の復旧を待つ以外になさそうです。心配するなよ!とのことです。気長に待ちましょう。

大量のBTCの送金は売り圧力?

大量のBTCの送金が確認された、とよくニュースで流れます。

マウントゴックスの場合は売り圧力でしたが、売り圧力以外はなんでしょうか。

 

  • アルトを買う
  • レンディングで使う
  • 送金しただけ(後に使う)
  • ニュース自体がフェイク→関係のないアドレスだった

 

このニュースが流れるということは売りサインですが、一応他の可能性も考えてみた次第です。

ちなみにテザー発行ニュースは買いサイン。

 

https://www.reddit.com/r/Bitcoin/comments/9ceb5v/1b_bitcoins_on_the_move_owner_transfers_100m_to/

日中ブロックチェーン交流会_20180829

http://www.coldlarbc.com/

イベントサイト

参加企業など参照してくださいな。

 

日本の金融庁の人や衆議院議員の方も参加。

規制で潰そうとしているのではないみたいで安心

f:id:zonedifence:20180829144352p:plain

 

気になった内容

日本は自主規制団体の設立が年内には目処がたつ

自然な売買されることを望む(高騰ではなく)

ブロックチェーン技術は推進していく

取引所は利益優先していてセキュリティや技術者などは力を入れていない→改善要求

内部の人間によるインサイダー

風神ウォレットはなんでも対応(ICO、マイニングしたコイン、海外取引所のコインなどなんでもいけそう)

https://twitter.com/cry_curr_ar

↑アラタさん司会(ツイッターで良く拝見してました)

品川プリンスホテルの食事(立食スタイル)は美味しい。

FLETAの運営さんはフレンドリーで好感を持ちました!

各運営さんの女の子がすごくキレイ

最初の歌とダンスが変わっていて楽しい(中国の子?)

 

残念なこと

コインチェック再開は特に言及はなし。グッドニュースの具体的な日時が特になかった(長い流れで育てていく方針)。

翻訳機が反応せず(そもそも翻訳してない)ので英語が分からず。

金融庁や議員さんがいるとここだけの話はできないと感じた。

時間が延長していってとにかく長い、ビンゴは楽しみですが(豪華景品)クーラーが寒くなってきたのもあって帰りました。上着を持っていきましょう。

食事が最初から提供していただけているのが、後の眠気を誘う。

自分の知っているコインが少ない(これからよく目にするのかな?)

 

総括

開発が進んでいっているので、仮想通貨は終わった、なんてことは全然ありません。

規制も長い目でみて成長させていくためのもの。

豪華なイベントでした。

参加企業やメンバー構成にどういう経緯なのかは気になる.......

(日中で注目される銘柄、企業なのか、仲が良いから??金融庁公認と思うのは早計か)

交流会中にBTCやアルトが上げていったのは偶然だろうか....。最近はブロックチェーンを注目してますよ、ってニュースも増えてきましたね。ICOも充分注意してねという界隈の空気があります。

取引所がうまく管理が出来れば、金融庁の許可も出て新規登録も進みそうです^^